ママが「外食したい!」と伝えてパパに「コロナが怖いから嫌だ!」と断られた時の対処法

工藤聖子です。

 

コロナによる軟禁生活に疲れ、
ママが「外食したい!」と、
パパに提案しても、

「コロナが怖いから嫌!」
と断られたら、
あなたならどうしますか??

 

 

 

先日行った健康相談会で、
クライアントさんが、
ご自身の体験をお話してくれたので、
ご紹介したいと思います。

 

 

奈良県にお住いのAさんは、
お子さんMちゃんの喘息で、
私の健康相談会に1年ほど前からかかられています。

うちはお子さんと一緒に、
お母様にも相談会を受けてもらっているので、

お母様であるAさん自身が、
インチャ癒しにも積極的に取り組んでくださって、
この1年で、ものすごく変化されています。

 

Aさんは1年前は、
Mちゃんの喘息がいつになったら治るのかと、
不安だったり、

喘息が治らないのは、
私のせいだと、
心の奥で自分を責めていたり、

人の顔色を伺うクセがあって、
自分の思っていることを言えなかったり、

子ども達やご主人に対してイライラしたり。。。

でもそれらに気づき、
自分を責めることをやめ、
イライラも減ってきて、
自分の考えや思いも、
少しずつ相手に伝えられるようになってきました。

 

そんなAさんのこの1年でとても変化が、
とてもよくわかるエピソードです。

5月の母の日に、
ご飯を作るのに疲れてしまって、
Aさんは、「外食したい」と思いました。

 

この、
「外食したい!」と思えるのも、
変化の一つで、

これまでは、
『お母さんだったら料理をして当たり前、
料理をしなくてはいけない』
と思っていたから、
そんな発想も出なかったそうです。

 

今年の母の日は、
ちょうど緊急事態宣言中でしたから、
一日3食、家族4人分の料理を作り続けて、
さぞかしお疲れもあったでしょう。。。

 

そして、「外食がしたい」と思っても、
それをご主人に伝えられないのが、
今までのAさんでした。

でも、今のAさんは違います!

思い切ってご主人に、
「外食しに行こう!」と、
伝えることができました!

 

素晴らしいですね!!

 

しかし、
ここですぐに、
すんなりと、
ことは思うように運びません。

ご主人からは、
「コロナに罹ったらどうするんだ。
外食は嫌だ!」
という答えが返ってきます。

 

 

自分の言いたいことが言えなかった人が、
勇気を出して、
相手に言ってみても、
受け入れられないパターンって、
結構あります。

 

そんな経験ないですか??

 

そしてね、多くの人が、ここで、
「やっぱり私のことは受け入れてもらえない」と、
すねちゃうかなあ。

もしくは血気盛んな方だと、
「私の言うことを聞いてくれない夫が悪い!」
と怒ってしまって終わり。。。

 

よくあるパターンかなと思います。

 

 

でもね、
Aさんは違いましたよ!

 

そのご主人の言葉を受けて、
子供たちとお風呂に入りながら、
感情を出して、
しっかりと泣いたそうです。

同時に、すごく腹も立って、
しっかりと怒りました。

 

今までのAさんだったら、
「自分の言うことは聞いてもらえない」
「受け入れてもらえない」

と、自分の気持ちを否定されて、
悲しくなっていたそうです。

悲しみから怒りに感情が、
移行しています。

免疫力が上がってきた証拠ですね^^

 

お風呂でいっぱい怒って、
いっぱい泣いたAさんは、
ここで自分の感情を出し切ることができて、
気持ちを切り替えることができました。

 

ここも素晴らしいでしょ!!

そして、もう一度、
ご主人に提案してみました。

「コロナが怖かったら、
お店でテイクアウトするのはどう??」と。

 

ホメオパシーのことをしっかり理解し、
相談会を受けているAさんですから、
当然コロナのことを恐れてはいません。

(お子さんが喘息を持っているのに!
腹の据わり方が違うでしょ??)

 

だから、
「コロナが怖い」というご主人に対し、
余計に腹が立ったはずなんですよ。

 

でもね、ここで、
ご主人の「怖い」という気持ちを受け入れて、

「じゃあテイクアウトでどう?」と提案できたAさん、
素晴らしいと思いませんか?

 

ご主人の気持ちや意見も尊重しながら、
ご自身の気持ちも大切にし、
その折衷案を提案することができたんです。

 

今まで、
自分の言いたいことが言えなかったAさんなのに、
しっかりと自分の思いを伝え、

それを否定されても、
感情をしっかり出し切って、
気持ちを切り替えて、
ご主人の気持ちを受け入れて、
さらに折衷案を提案する。

素晴らしい変化だと思います。

 

 

 

そしてね、
この提案の結果、
どうなったと思いますか??

 

テイクアウトすることなく、
家族みんなで、
お店でご飯を食べられたそうです!!

パチパチパチパチ!!

Aさんが、
ご主人の気持ちを受け入れた結果、
ご主人もAさんの気持ちを受け入れてくれたんですね!

 

さらにさらに!!

 

Aさんは、
自分の希望を叶えてくれたご主人に、
感謝できたそうです!!!

素晴らしい!!

 

すねて終わりでもなく、
怒って相手を責めるわけでもなく、
最後には感謝できる!

そうそう、
できることではありません。

(私だったら、
途中ですねて終わるかも〜笑)

 

・自分の言いたいことを言えた

・否定されてもしっかり感情を出し切ることができた

・ご主人の気持ちを受け入れることができた

・その上で自分の気持ちをもう一度伝えた

・自分の気持ちを受け入れてくれたご主人に感謝できた

 

一見、小さな出来事かもしれませんが、
一つ一つに焦点を当てると、
Aさんの素晴らしい対応がよくわかるでしょ?

 

もう一度言うけど、
自分の言いたいことだけ言って、
相手から否定されたら、
そこで拗ねるとか、
怒って相手を否定しているパターン、
結構多いですよん。

さらに、
結果的に相手が受け入れてくれているのに、
そこに感謝できないパターンも、
結構多いですよん。

 

この1年、
Mちゃんの喘息を通して、

自分の感情としっかり向き合い、
一つ一つ丁寧にインチャを癒し、

たくさんのことに気づき、
大きく変化されてきたAさんの、

その変容ぶりが凝縮された出来事だなと思って、
私もとっても嬉しかったです^^

 

 

実はね、

Mちゃんの喘息は、
3年ほど前から、
他で相談会にかかっていらっしゃったのですが、
いっときは良くなったけど、
また症状をぶり返し、

その後なかなか良くならず、
ご縁があって、
私の相談会にかかってくださっています。

 

正直に言えば、
お子さんの喘息は、
まだ治っていません。

薬を使うこともあります。

 

でもこの1年で、
Mちゃんは高熱が出せたり、
喘息が出る前に薬で抑えた、
頸部リンパ節炎がまた戻ってきたりして、
しっかりと症状を出し切ることができています。

そして、今は咳が出ても、
少しずつ痰が出せるようになってきました。

喘息症状の場合、
喘鳴で終わるのではなく、
肺や気管支に溜まった膿が、
痰としてしっかり出せるようになることが重要です。

 

コンコン、ペッ!!
ってね。

だから、
咳が出て、
痰が出ることは悪くないんですよ。

 

そして、Mちゃんが、
色々な症状を出してくれていたこの1年、
Aさんはすごく変わっていきました。

Aさんがこうやって、
どんどん自分を出せるようになって、
心が楽に生きられることが、
とても大事かなと私は思っています。

お母さんが変わると、
不思議と子供の病気って、
良くなっていくんですよね。

子どもが症状を出して、
お母さんにお知らせする必要が、
なくなるのだと思います。

 

 

ホメオパシーの第一人者である、
由井寅子先生がよくこうおっしゃいます。

「レメディーだけで、
技術だけで、
症状を取り除いても、
2年もすれば症状は返ってくる。

インチャ癒しをやって、
心のくせ、考え方を変えていかなければ、
病気はまた戻ってくる。

病気は、
神様・仏様からの、
「生き方が間違っているよ」というお知らせ。

だから、そのお知らせに、
クライアントが気がつかないまま、
病気を治してはいけない。」

 

 

私は特別な技術を持っているわけではありません。

 

でも、
クライアントさんがインチャを癒し、
自分の価値観に気づき、
それを解放することで、
心や考え方のクセを手放し、

クライアントさん自身が、
本来の魂の輝きを取り戻すことで、
その結果、病気が良くなっていく方を、
これまでたっくさん見させていただきました。

そこをきちんとできる人は、
必ず良くなっていきました。

 

どんな病気でも、
例外なくです。

 

クライアントさん自身が気づき、
本来の魂の輝きを取り戻すって、
すごく大事だと思うんですよね。

だって、それが、
今世生まれてきた目的だから。

 

 

それからAさんには、
祝詞・般若心経をあげるようにオススメして、
Aさんもしっかり実践してくれています。

そして、Mちゃんは、
お母さんがあげる祝詞・心経が大好きで、
「やって!やって!」とお願いするそうです。

 

特に般若心経をあげると、
Mちゃんはとても喜んで、
「ウキウキする!」
と言うんだって!

そして、逆にMちゃんがAさんに、
祝詞をあげてくれることもあるそうなんですが、
Aさんも「すごく心地よい」んだそうです。

 

お互いそうやって、
祝詞・心経をあげあって、
絆を深め合えて、
すごく素敵な親子ですよね。

いいなあ。
私も息子に祝詞あげてほしい・・・

でもそれも、
Mちゃんの喘息があってのことだから、
病気には意味があるよね。

 

 

私の8月の相談会はもういっぱいなんですが、
9月はzoomの相談会枠が、今のところ3枠。
対面は1枠空いております。

急ぎの方は、
別途事務局へお問い合わせください。

最近、お問い合わせが増えているので、
ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいね。

 

【お子さんの症状を一緒に乗り越えませんか?ホメオパシー健康相談会】

【オンラインご予約はこちら】

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

『オメオパティア』
(日本ホメオパシーセンター東京渋谷駅前・千葉船橋本町・名古屋金山)
代表 工藤聖子