病院も行かず、薬も飲まず、息子はインフルエンザを乗り越えました!インフルに良かったレメディーは?

日本ホメオパシーセンター新宿神楽坂・千葉船橋本町
工藤聖子です。

先々週、小学校3年生の息子くんが、
おそらく、インフルエンザに罹りました。

病院へ行ってないので、
わからないのですが・・・

その経緯と、
良かったレメディーをご紹介しますね!

1月30日(月)は登校し、
放課後も友達と遊んでいたのですが、
家に帰ってくると、
調子が良くなく、
熱があるようで、
ソファーで寝てしまいました。

1月31日(火)は、
頭と目が痛いと言って、
熱っぽかったので、
学校はお休み。

でも午前中に2時間くらい寝ると、
すっかり元気になっていて、
「午後から学校行きなよ!」
と私が言うほどでした。

しかし!

2月1日(水)
朝起きると、
顔も真っ赤で、熱っぽい。

「足が痛くて歩けない~!!」
と泣いて、
ぐったりして話す気力もありません。

これまでそんなこと言ったことがないので、
インフルエンザの特徴である、
骨の痛みがあるのかな?と思って、

私はYOBOキットから、

・ユーパトリウムパーフ

というレメディーを砂糖玉のまま、
ポンポンと3分をほど時間をあけて、
2回、口にほおりこみました。

ユーパトリウムパーフは、
インフルエンザの代表的なレメディーで、
骨にしみる節々の痛みと熱に良いものです。

その後、2,30分すると、
痛みもおさまり、
少し冗談を言えるほどの元気も出てきました。

午後、息子の熱を計ってみると、
38.3度ありましたが、
夜には熱は下がっていました。

2月2日(木)は、
少し元気になっていたものの、
まだ37.3度あったので、
学校はお休み。

でも午後には、36.3度になり、
完全復活!

2月3日(金)にはすっかり元気で、
2月4日(土)のイベントには、
おこづかい欲しさにバイトとして、
インターフォンに出て、
オートロックを開けるという仕事をしました。

(すごく無愛想なスタッフですみませんでした・・・汗)

学校でも、
インフルエンザが流行っていたので、
今回の息子の症状は、
インフルエンザだと思っています。

だけど、
病院に行くこともなく、
薬を飲むこともなく、
元気に回復できました!

「歩くこともできない・・・」という状態で、
もしホメオパシーのレメディーがなかったら、
あんな息子を連れて、
検査や薬のために病院へ行かなきゃいけないなんて、
酷だな~と思っちゃった。

ちなみに、
息子はインフルエンザのワクチンは、
これまで一度もうったことはありませんよ。

そして、
もちろんワクチンをうってない私も夫も、
インフルはうつりませんでしたv
(私は満月の日にデトックスがあったけど・・・)

「インフルエンザは怖い!」
という、
“大人の思惑”に、
あまり惑わされないことですね。

今回、息子には、
熱があった火~木曜の間は、
ペットボトルのミネラルウォーターに、
高熱に良いエキネシアというマザーチンクチャーを10滴ほど入れ、

そこに、
熱が上がったり下がったりを繰り返す時に良い、
チャイナとソーファーのレメディーを一緒にペットボトルに入れて、
チビチビと一日かけて飲ませていました。

そして今回はユーパトリウムパーフは、
即効性があったな~と感じています。

今回私が息子にあげたレメディーをまとめると、

・ユーパトリウムパーフ
(骨の痛み・YOBOキットから粒のまま2回)

・ソーファーとチャイナ
(上がったり下がったりする熱・
基本キットから500mlのペットボトルの水に一粒ずつ入れて)

・エキネシアのマザーチンクチャー
(高熱に・上記のペットボトルに10滴)

となります。

image

それにしても、
この1年、息子は本当に色々な感染症に罹りました。

・水疱瘡
・溶連菌
・おたふく
・インフルエンザ
・軽い胃腸炎

息子は今の担任の男の先生が嫌なのですが、
「学校に行きたくない」という思いが、
感染症を引き付ける要因になっているのかな~と
感じています。

それについては、
また機会があればお話しますね。

そして、
これらの感染症に、
YOBOキット(様々な感染症に対応できるキット)と、
「ホメオパシー的予防」の本(YOBOキットのガイドブック)は、
とっても重宝しました。

小さいお子さんがいる家庭では、
やっぱりこの二つのセットはあるといいですよ~

感染症に罹ってから取り寄せても遅いので、
事前にそろえておくことをお勧めします☆

小さいうちに、
しっかり感染症に罹り切ることは、
とっても大事ですからね!!

image

ワクチンや感染症については、
無料のメールセミナーを配信しています。

「ワクチン、どうしよう・・・?」
「うちたくないけど、
いまいち周りを説得できる自信がない・・・」

という方、
ぜひお読みください↓

【2132名登録!】
『予防接種に疑問を感じる?
ワクチンの効果と副作用を知って決断するための8つのステップ』

ワクチンについては、
もっと内容を掘り下げて、
・ワクチンをうたないときの周りへの対応
・ワクチンに頼らないときの感染症の乗り越え方
なども盛り込んで、

豊受(とようけ)クリニック・高野医師の監修で、
有料のメールセミナーを配信する予定です。

って、全くまだ取り掛かってないのだけれど、
気長~にお待ちくださいね♡
今年中に配信することが目標(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください