≪ADHD・アスペルガー≫
小学校3年生 男の子
≪症状≫
・会話がかみ合わない。
・落ち着きがない。
・自分の意思が通らないと,すぐに手が出る。
・集中できない
・相手の気持ちがわからない
というお母さんからのご報告がありました。
≪相談会1回目≫
予防接種の害だし・今まで取った薬の害だしから始め、
臓器をしっかりさせ、体力を上げることを重点においてきました。
≪相談会2回目≫
神経を落ち着かせるためのマザーチンクチャーと,
腎臓の機能をあげるマザーチンクチャーを中心に,
レメディーをお出ししました。
その後見事、高熱を出すことができましたグッド!
(熱を出し、老廃物を出す体力がついてきたということ!)
≪3回目の相談会≫
・今までは、全く話しがかみ合わなかったが、 会話がかみ合うことが増えてきた。
・今までは、一つの話題をふっても、 全く違う答えが返ってきて、
話をすること自体あきらめていたが、 一つの話題について、
的を得た答えが返ってくるようになった。
・よく「消えてなくなりたい」と言っていたが、最近は言わなくなった。
≪相談会4回目≫
今まで,「お母さん怒っているんだよ」と言っても,怒っているということに気づかなかったが,
最近は,お母様が少し機嫌が悪かったりすると,
「お母さん,どうせ僕のことが嫌いなんだ」と言うようになった。
人の感情や空気感を読めるようになってきました。
少しずつ,彼らしく,伸び伸びと生きられるよう,お手伝いができたらと思います。
今後も相談会を継続していく予定です。
(クライアントさんの許可を取って、掲載しています。)